クロムハーツをピンキーリングにして格好よく

ピンキーリングとは

小指にはめる指輪を「ピンキーリング」と言います。さり気ないオシャレを演出するだけでなく、ちょっとした幸運を運んでくれる存在。右手にはめれば魅力アップに、左手にはめれば成功への道しるべに。
ピンキーリングに使われる指輪は、シンプルなデザインが多めです。あまり目立つ場所とは言い難いため、仕方ない部分もあるでしょう。しかしクロムハーツを愛用している人にとっては、何とも面白くない話。小指でもバシッと決めていきたいものです。

ごつめの指輪をピンキーリングとして

クロムハーツは基本的には自由です。どんな指輪をピンキーリングに持ち込んでも、ぴったりとハマります。オーソドックスにごついデザインの指輪をピンキーリングとして使うのも、面白いでしょう。全体的にアンバランスな印象はあるかもしれませんが、クロムハーツのデザイン性の高さにより不思議と違和感はありません。
単体だけでも充分ですが、重ね付けでより重厚さをアピールするのも良いでしょう。指先を「上」として捉えた場合、細めの指輪を下(指の付け根)にして上に重厚感のあるデザインの指輪を重ねるだけでも絵になります。

ビギナーなら細身タイプ

クロムハーツビギナーであれば、細身タイプの指輪から攻めるのもありです。細身タイプの指輪となると、懸念されるのが存在感です。他の指輪に存在を消されてしまっては、どうしようもありません。
しかしクロムハーツに限って言えば、心配はご無用。細身とはいえクロムハーツの指輪です。アームに施された彫刻によって存在感が引き出され、唯一無二の輝きを放ってくれるでしょう。

組み合わせは自由自在

小指にクロムハーツを決めたのなら、他の指もバシッと決めておきたいもの。小指に細身タイプの指輪を持ち込んだのなら、1つ空けて中指に太目のリングを持ち込めばパーフェクト。もちろん隣の薬指に太目の指輪をはめるのも、クール。
クロムハーツといえばシルバーが真っ先に思い浮かびますが、思い切ってゴールドの指輪をピンキーリングに使うのも良いでしょう。他の指にはシルバーの指輪をはめれば、アクセントがついて面白い雰囲気になれます。